パソコン 「無変換」「変換」キーをMacのように使用する方法 【Windowsキー】 プライベートではWindows、職場ではMacを使用していると、Macの変換のつもりで、Windowsキー「無変換」「変換」を押してしまうことがありますが、Macとは挙動が違うためめんどくさいことになります...Windowsキーの「無変換 2023.03.09 パソコン
パソコン Chromeに追加された新機能を確認できるページ Chromeブラウザは1.2か月に1度アップデートが行われます。その際に新機能が紹介されるページをご紹介します。Chromeブラウザ新機能紹介ページこちらのページにアクセスすると新機能の解説が記載されています。下記の文字列をURL欄に張り付 2022.12.26 パソコン
パソコン 楽天ひかりに乗り換えたら思わぬ落とし穴が!? ネットがつながらなかった我が家のケースをお伝え この度ソフトバンク光を楽天ひかりへと変更しました。回線変更した日に、youtubeは見れるけどネットが見れないという事態に陥ったため、意外な落とし穴をご紹介します。当時の状況ソフトバンク光を使用している状態で、楽天ひかりの開通日を迎えたため 2022.05.11 パソコン
パソコン PC+サブディスプレイ 縦接続方法 サブディスプレイをつないでパソコン2台で作業をすると作業がはかどります。横につなぐ場合もありますが、スペースの関係上縦につなぐこともあります。まだあまりサブディスプレイを使用したことがない方は、縦接続の方法がわからない場合もあるかと思います 2020.10.29 パソコンライフハック
ツール PCスクショツール「Light shot」その場で枠線・テキストなども追加できる【Chromeアドオン】 PCでスクショを取る方法がいくつかありますが、今回はChromeのアドオンに追加すれば、すぐに起動もでき、スクショ後その場で編集して保存できるツールをご紹介します。※Chromeのアドオン(拡張機能)ですので、他ブラウザ上からは使用すること 2020.10.02 ツールパソコン
ノージャンル 検索バーがなぜかYahooに変更されてしまったため戻した話 最近、なぜか検索バーがchromeにしていたものからYahooに代わってしまっていました。※画像上の検索できる枠部分数日はそのままでいたのですが、やはり検索はChromeでするのが慣れているため戻そうと思い、調査しましたので原因と解決方法を 2020.09.17 ノージャンルパソコン
パソコン Macを購入して行ったことまとめ 【Windowsに慣れている方向け】 Macを最近買いました。Windowsと異なる点がいくつかあり、Windows愛用者がMacに乗り換えた時に困ることがあると思いますので、カスタマイズしたこと設定変更したことをメモしておきます。タッチパッドをワンタッチで左クリックタッチパッ 2020.06.05 パソコン
パソコン Macbook購入 WindowsとChromebookとの3台持ちに Macbookを購入しました!これで、Mac Windows chromebook の三台持ちになりました。Macbookでも更新したり、開発を行っていきたいと思います。Windowsパソコンも最近買い替えたので、そちらのレビューも載せてい 2020.06.03 パソコン
ゲーム タイピングゲームまとめ タッチタイピングを目指せ! プログラミングをしている方や、ブログを書いている方にとってスキルの一つとしてタイピングがあります、タイピングが早くできるかどうかで、仕事の速度やブログ記事作成の速さに大きな差が生まれてきます。今回はいくつかタイピングゲームができる無料サイト 2020.04.04 ゲームパソコン
パソコン Chromebookを1年使用してみての感想【 C101PA】 Chromebookでブログを更新すること1年が経過しました。WindowsかMacかしか選択肢を知らなかった当時、調べてみるとChromebookという機種もあるらしいと飛びついたのが、現在使用しているPCです。Chromebookをこれ 2020.03.11 2022.03.11 パソコンライフハック
パソコン Gmailのアドレスで新規登録を複数アカウント作りたいときに使えるエイリアスとは? SEをやっていますと、テスト用に多くのアカウントを作成したいけど、そのたびにメールアドレスが必要になるため、どうしよう・・・と悩むことがあるかもしれません。また、違うユーザーとしてアカウントを登録したいけど、メールアドレスを増やしたくないと 2019.12.01 パソコンライフハック
パソコン グーグルドキュメントでテンプレート作成したいけどできなかった話・・・ 最近下書きをグーグルドキュメントで書き、それをWordPressでアップするという手順を取っています。今回、グーグルドキュメントでテンプレートを作成して、フォーマットを作り、そこに記事を書いていくようにしたくてテンプレート化しようとするも、 2019.10.21 パソコンライフハック
パソコン aviutlを使って動画作成したあとのエンコード(動画出力)でつまづいた話 こんにちは妻の父が還暦ということでお祝い動画を作成をしました。ツールはいつも使用しているAviutlです。使う頻度が数か月に1度なので、いつもマニュアルや使い方を見返して使用するという効率の悪いことをしています。よろずメモでもaviutlの 2019.03.19 パソコン
パソコン Chromebook届いた〜!!! 以前注文していたChromebookが届きました。電気屋さんに行くと、ネット販売からの価格より下げて下さり、更にポイントもついてお得な買い物になりました。これを使って更にブログ更新ができるように頑張っていこうと思います。またChromebo 2019.03.03 2020.06.03 パソコン