Contents(目次)
アウト×デラックスとは?
フジテレビで放送されているアウト×デラックス どの回を見ても面白く、その魅力について今回紹介していきたいと思います。 毎週木曜23時 フジテレビ系列で放送対応力抜群のMC陣
アウト×デラックスは題名からも連想されるマツコ・デラックスとナインティナイン矢部さんの2MCとゲストによるトークで進行されていく番組です。 最近は南海キャンディーズ山里さんも加わり、どんなくせものが来たとしても対応できる布陣となっています笑 マツコ・デラックス(一人だけ呼び捨て笑)は「マツコの知らない世界」でも多くの癖の強い人を相手に展開しているので、慣れているのもあるんでしょうね。まあマツコ・デラックス自体がキャラ濃いですけど笑 マツコ・デラックスのトークの拾い方展開の仕方も流石ですが、その両脇を固めるお二人矢部さん山里さんもトークスキルとツッコミ力が秀でていて、この3人がどんなゲストでもトークをスムーズに進めることができるので見ていて安定感があります。バラエティに富んだテロップ
番組中、ゲストのアウトの一面が出るぞ、というここぞのタイミングで曲が流れ始め、アウトな内容と同時に上手いテロップが完結にまとめて表示されます このテロップが何をもじったものかと考えるのも楽しいですよ。アウトなゲスト同士の化学反応
アウト×デラックスではアウト認定されたゲスト達がプールされていき、サブゲストとして、ひな壇の方に配置されていきます。 ゲストとサブゲストが絡み合い、そこに化学反応が起こり爆発することにより面白い展開になることが多々あります。脇を固めるレギュラー陣もおもしろい!
アウトメンバーはその後、レギュラー化する人も多く、脇でアウトゲストと絡んだりして番組を盛り上げます。ここでしか見れない珍キャラ 柿沼しのぶ 山下恵司
猫耳の柿沼さんと声の高い山下さんはアウトデラックス以外ではあまり見かけませんが、アウトデラックスでは大事なメンバーの一員として機能しています。 初めてゲストでくる人が山下さんに興味津々な一面もよく見かけます。元気な天才棋士 加藤一二三 (将棋棋士)
将棋界のレジェント加藤一二三さんも立派なレギュラーとして番組を盛り立てています。筋肉おバカ枠 塚田僚一(A.B.C-Z) 横川尚隆(ボディビル)
塚田僚一(A.B.C-Z) 横川尚隆(ボディビル) はどちらも身体能力に長けているが、お馬鹿な一面があり、それがいじられて笑いが生まれることも多々あります。その他にも様々なアウトメンバーが
坂上忍 大鶴義丹 高橋ひとみ カブトムシ ミラクルひかる 栗原類 遠野なぎこ など多くのアウトメンバーが一同に介するときはアウトメンバー同士の絡みがとてもおもしろいです。おすすめの回 ゲスト
はなわのいとこ
めずらしく塙兄弟(はなわ&ナイツ塙)が共演して出演する回です。 はなわの親族にすごい人がいるということで紹介された、男性のような風貌の女性。 尾崎豊が乗り移ったと事象していて、最初頭のおかしい人かな?・・・ と思っていましたが、尾崎豊でしか知り得ないことを知っていたり、さまざまな奇跡が身の回りに起きたと話していて、鳥肌がたったのを覚えています。 - YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
サイボーグかおり
ヒューマンビートボックスを得意とする女性です。 トークにビートボックスを絡めてくるのですが、不意打ち気味にビートボックスを混ぜてくるのがとてもおもしろく自己紹介の部分を何度も見たり、知り合いに伝えたりしてしまいました。自己紹介のシーンに大爆笑してスマホの動画に収めたくらいです!【アウトデラックス】サイボーグかおり
春の面会SP
アウトデラックスが一同に介して男子会を開くのですが、それぞれの思いが錯綜してとてもおもしろい展開が多くあります。 - YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。