主に、「お笑い」「ボードゲーム」「フリーランス」「プログラミング」「音楽」を更新しています。

フリーランス

フリーランス

個人事業税2年(30万円)分を返金していただいた話

個人事業主(フリーランス)はいくつかの税金を納めなければなりません。その一つに個人事業税があります。個人事業税についての説明は割愛しますので、今回は返金してもらえた経緯をご説明します。個人事業税についての詳しい説明はこちら(別サイト引用)個 
フリーランス

確定申告書の控えを再発行しました

確定申告書の控えを再発行しました。いろんなサイトを見ましたが、わかりづらく自分用にも書きました。受け取る手段窓口で受け取るか、郵送で受け取るかの2つになります。今回は郵送で受け取るようにしましたので、郵送での受け取り方をご紹介します。用紙( 
フリーランス

源泉徴収税の計算方法【フリーランスエンジニア】

フリーランスエンジニアとして働きながら、最近源泉徴収を引かれた給与体系の期間があったため計算方法をメモがてらご紹介します。普段の計算普段は消費税込みの10%を含めた金額で行うかと思います。例として月額税抜き50万円の場合は、消費税が5万円の 
フリーランス

実際フリーランスエンジニアってどう? 二年目が語る

僕は2年前に会社員からフリーランスに転向しました。会社員時代の給料が低かったことや、フリーランスになって自由な働き方をしたいと思ったからです。実際にフリーランスになってみてよかったなと思いましたので、書いていきたいと思います。お金に関するこ 
フリーランス

現場を退場する際にすること一覧 SES・派遣・アウトソーシング向け

  
フリーランス

フリーランス2年目 1年目の確定申告を終えて

フリーランスを2018年12月にスタートして2020年を迎えました。1回目の確定申告は1ヶ月分でよかったため、楽でしたが、今回は1年分の確定申告を行う必要があったため、思ったより時間と労力を使ってしまいました。。。なので、来年からはスムーズ 
フリーランス

リモートワーク(テレワーク・在宅)になってみてのメリットと感想

  
フリーランス

請求書をWEBで簡単に作成 手順

  
フリーランス

1ヶ月の休養をもらいました 【フリーランス記】

こんにちはフリーランス2年目のマッティーです。フリーランスになってちょうど1年になった2020年の1月に1ヶ月の休みをもらいました。もらったといっても会社員ではないので、会社からもらったというわけではないですが、案件の移り変わりのタイミング 
フリーランス

フリーランスに関するサイトまとめ

フリーランスになる前に、フリーランスに関するサイトを片っ端から見ていき、そのリンクをメモしていたので、ブログカードにして掲載します。サイトは日々更新されていきますので、こちらにあるもの以外に良いサイトもいくつもあると思いますので、いろいろチ 
フリーランス

フリーランスになって これから書いていくこと

2018年の12月からフリーランスになりもう少しで1年が経過します。なってみますと、やはり会社員時代となんら変わりなく、むしろ少し快適さも感じながら収入をあげることができました。1年前のフリーランスになる前の僕には、フリーランスになるとどう 
フリーランス

確定申告をネットで行ってみた

どうも フリーランス1年目マッティーです。先ほど確定申告をネット上で済ませました。去年でいうと1カ月だけだったのでそこまで手間取らずに行えました。来年は頑張らないといけないな~下記のサイトから確定申告書を作成しましたので、コンビニにて印刷し 
スポンサーリンク