Contents(目次)
ドブル(DOBBLE)
プレイ人数:2人~8人
対象年齢:6歳以上
プレイ時間:15分
「ドブル」は、2009年にフランスで発売された、リアルタイム・パーティーゲームで、アメリカでは「Spot It!」という商品名で、すでにシリーズ合わせて30万個以上を販売している大ヒット・タイトルです。 ホビーJAPANさんサイト引用
コンポーネント(内容物)
ボードゲームの入れ物は一般的には箱タイプですが、ドブルは缶の中にカードが入っています。
遊び方
遊び方について、カードの特性とルールについてご説明します。カードの特性
あるカードを2枚みた時に、一つだけ絵柄が一致するものがあります。 例えばこちらの2つでは、「蜘蛛の巣(紫)」が一致しています。
ルール1 獲得型
各プレイヤーに1枚ずつカードを配り、他カードを山札とします。 早い者勝ちで山札と自分のカードで一致する絵を宣言し、そのカードを自分の新しい持ち札として重ねていきます。 山札が無くなるまでゲームを行って、得点(獲得したカード枚数)が高い人が勝利です。ルール2 早抜け型
各プレイヤーに均等にカードを配ります。 中央にカードを置いて、自分の山札と中央とで一致する絵を宣言したら、手札を中央に重ねていきます。 早く手札を無くした人が勝利です。ルール3 押しつけ型1
各プレイヤーに1枚ずつカードを配ります。 一斉に手のひらにカードをオープンして乗せて、他の人のカードと一致している絵を宣言し、その人にカードを押し付けます。 最後の1人となってしまったら敗北です。ルール4 押しつけ型2
各プレイヤーに1枚カードを配って、他は山札として中央に置きます。 ゲームが開始したら、山札の絵と他のプレイヤーの絵で一致しているものを探し、宣言できたら、その人に山札のカードを1枚押し付けます。 山札が無くなったらゲーム終了で、最終的にカードが一番多い人が敗者となります。プレー中
プレー中はこんな感じでカードを手元に置き、山札に置いていくか、山札から抜いていくかゲームによって異なっていきます。
いろんな種類のドブル
今回紹介したもの以外にもいろんな種類のドブルが出ていますのでご紹介します。 ※テキストや画像クリックで販売ページに飛ぶことができます。ドブル (スポットイット) / Dobble
今回紹介したノーマルのものです。ドブルキッズ
お子様と遊べるよう、わかりやすい絵柄が配置されています。ドブル + アルファベット
ノーマルのドブルと、アルファベットやハート柄が描かれているドブルのセットです。Spot It Jr.! Animals
動物系の絵柄のドブルです。その他
その他にもいろんな種類のものがありますので、下記リンクから飛べるようにしています。