7月に購入したボードゲームを紹介しようとして紹介しそびれまして、今月久々にボードゲームを購入したので、これを機会にまとめてご紹介します。
リンクはボードゲーマさんのサイトにリンクするようにしています。
フェッチクエスト

¥2,200 フェッチクエスト
ヒトのいなくなった地球で、”善き犬”たちが冒険する!
3~6人プレー用ゲームです。
まだプレーできていないので、プレーしたらレビューを書きたいと思います。
ナインタイル

¥2,420 ナインタイル
スピードと判断力が勝負の分かれ道!
9枚のタイルを使用してマークをそろえて速さを競うゲームです。
妻と何戦かしましたが、五分五分くらいでした。
手軽にプレーでき、1プレーもすぐ勝負がつくため、おすすめです。
バンディド
1~4人で遊べるゲームで、脱獄犯を閉じ込めることができたら勝利、できなれければ敗北という強力ゲームです。
妻とプレーしましたが、最後テーブル上では足りないくらいにスペースが伸びてしまいました。
お菓子の魔女

お菓子の魔女 / Knusperhexe
ボードゲームの総合情報サイト「ボドゲーマ」では、会員が投稿したお菓子の魔女(Knusperhexe)のボードゲーム紹介文・レビュー・リプレイ日記・戦略・商品情報等を見ることができます。
姪っ子と遊ぶために購入しました。
5歳でも楽しむことができましたので、娘が大きくなったら一緒に遊びたいと感じました。
ドリームオン

¥2,530 ドリームオン!
みんなでヘンテコな夢を作っていくストーリーテリングゲーム…
夢の内容をカードを出しながら連ねていき、最後は記憶力も問われる協力ゲームです。
暗記も必要ですが、ストーリーをうまい具合につなげていく力も試されます。
聖杯サクセション

¥1,630 聖杯サクセション
ものすごくかんたんで、ありえないほど悩ましい
2人用ゲームです。
点の取り合いで、戦略が必要になっていくゲームです。
オニリム:最初の旅と七つの書

¥3,300 オニリム:最初の旅と七つの書
不思議な迷宮から脱出する、1人・2人用カードゲーム
1~2人用ゲームです。協力してカギを開けていき、神秘の迷宮の出口にたどり着ければ勝利します。
1人用を行いましたが、クリアできませんでした。再度挑戦したいと思います。
ウボンゴミニ

¥1,320 ウボンゴ:ミニ
名作パズルゲーム、ウボンゴのミニ版が誕生!
パズルゲームの
ウボンゴのミニ版です。
妻とプレーしたり、姪っ子とプレーしました。
姪っ子が5歳なんですが、完成したときの喜びに病みつきになってしまい
知育にもよく安いので(また買えばいいや)と思い、姪っ子にあげました。
娘が大きくなった時にプレーできるようにまた買いたいと思います。
カスタムヒーローズ

¥3,850 カスタムヒーローズ
カードをどのように改造するかはキミ次第! ハラハラドキドキのカード構築ゲーム!
店員さんにおすすめされて購入しましたが、まだプレーできていません。
海底探検

¥2,420 海底探険
みんなで共通の酸素ボンベ!?海底に向かってチキンレース
こちらも店員さん一押しのゲームでした。
今度帰省した際に遊んでみようと思います。
きらめく財宝

きらめく財宝 / Dragon's Breath / Funkelschatz
ボードゲームの総合情報サイト「ボドゲーマ」では、会員が投稿したきらめく財宝(Dragon's Breath / Funkelschatz)のボードゲーム紹介文・レビュー・リプレイ日記・戦略・商品情報等を見ることができます。
姪っ子と遊ぶように購入しました。
魔女のお菓子同様に楽しめそうですので、また感想を載せたいと思います。
もっとホイップを!

¥1,980 もっとホイップを!
甘い、甘くない、ゲーム。
以前から気になっていたゲームで、店員さんの説明を聞いて、即購入しようと決めたゲームです。
以前から気になっていたのですが、説明を聞いて絶対自分の好きなゲームだと確信がもてたため迷わず購入しました。
妻と2人プレーしましたが、今度帰省時に友人5人くらいで集まるのでプレーしたいと思っています。
最後に
今回は7月,10月に購入したボードゲームを紹介しました。
それぞれ、さらに詳しくお伝えしていきたいと思いますので、ページ作成し次第リンクを貼りたいと思います。