よろずメモ 学び 稼ぎ 趣味 YOROZUMEMO

ボードゲームオフ会ってどんな感じ? 10回以上参加したのでお伝えします

ボードゲーム好きな方が集まるオフ会がいろんな場所で開催されています。

今回は10回以上いろんな会に参加した僕が、その見つけ方や良かった点、注意点などをお伝えします。

見つけ方

まずどのようにしてオフ会を見つけるかご説明します。

僕は基本的にツイプラを使用していました。

Twitterと連動したサービスで、カテゴリーごとに主催されているイベントを探すことができます。

ボードゲーム」で検索して、日付なども指定すればずらっと一覧が見れます。

※こちらから検索にいけます。

イベント検索 - TwiPla
TwiPla(ツイプラ)は、Twitterを使ってイベント告知や出欠確認、日程調整を行えるイベント開催支援サービスです。

ツイプラで参加表明をして、参加可能となれば、当日指定された場所に行き、ボードゲームをプレーします。

ボドゲオフ会 情報

開催場所

ボドゲカフェを使って、市民会館で開かれる場合や、レンタルスペースを借りて行われる場合など様々です。

客層

男性のみの場合や、少し女性がいたり、家族連れがいたりとまちまちです。

女性限定や家族限定といった、客層を絞ったイベントも開催されています。

参加費

参加費は300円のところもあれば1000円や3000円といったところもあります。

現地で支払う形式が多いので、おつりが出ないように準備しておくのがスマートだと思います。

時間

時間もまちまちで、午前中のみ、午後のみ、1日通してなどあります。

良かった点

ほぼ毎日どこかしらでイベントが開かれているため、空いた時間に行くなどできます。

※コロナ渦になってからの動向はあまり追えていません。。。

また初めてお会いできる人や、回ごとには毎回参加されている方などがいて、ボドゲの人脈を広げることができます。

新しいボドゲを知れるのもいいですね。自分だけで探す場合ある程度思考が偏って探してしまいますが、他の方とやる場合、今まで手をつけたことがなかったジャンルのゲームもプレーできたりして、新たなジャンル開拓もできます。

気になった点

会によっては仲いい人たちが集まりすぎて、仲間内のノリで少し汚い言葉を吐く場合がありました。ちょっと微妙な雰囲気を感じ2時間くらいで退出しました。。。

また、初心者に対して優しくない方や、切れる方もちらほらいるとTwitterで見かけるので、注意が必要です。

よく聞くのは参加費の高さで質が決まるとも聞くので、一概には言えませんが、そういったところで線引きしてみるのもいいかもしれません。

また、持っていたボドゲの箱やコンポーネントが使われ損傷する場合もあります。 僕も一回箱が損傷していてコンポーネントも微妙な感じになっていました。どのボドゲ会でも多くのゲームが持ち寄られるため、僕はそれ以降持っていくことをやめました。

まとめ

少し前になりますが、ボドゲオフ会に行った感想をご紹介しました。

コロナの影響でまた制約が増えたり、集まりづらくはなっているかと思いますが、新しい人と出会ったり、新しいゲームを知るためにはもってこいのイベントですので、ぜひいろんな会に参加して、多くのゲームと出会われてみてはいかがでしょうか?

モバイルバージョンを終了