PHPカンファレンスとは?
PHPに関するイベントで、2000年より毎年夏に開催されている、国内最大のPHPイベントです。 PHPに関する様々な情報を得ることができ、PHPerであるなら参加必須であるイベントだと思います。 例年、大田区産業プラザPiOにて開催されていますが、2020年はコロナ影響でオンラインイベントになっています。開催イベント
PHPカンファレンスの中では大きく分類して、公園、書籍販売、協賛社のPR、くじ引きなどがあります。講演
大学の授業のように、コマ割りになっていて、それぞれの部屋でPHPに関するテーマを元に60分くらいの話を聞くことができます。 興味がある話を予定表からマークしておき、その部屋にいき話を聞く感じです。書籍販売
PHP関連の本がずらっと並べられてその場で購入することができます。 中には著書のサイン付き本を販売していることもあります。協賛社のPRブース
協賛している企業がそれぞれブースを出していて、話を聞いたり、アンケートなどにこたえると、後述するくじ引きのためのスタンプや、ノベルティグッズを手に入れることができます。 このノベルティグッズはペンやメモ帳などの他ゲーム用カードデッキや、小規模モバイルバッテリーなど、いろんなブースを回ると多くのグッズを手に入れることができます。くじ引き
上記で書いた、協賛社企業のPRブースを訪ねていきくじ引きのためのスタンプをGETし、くじ引きに挑戦できます。結構豪華な賞品もあり、開始してから長蛇の列ができていました。PHPカンファレンス2020
PHPカンファレンス2020はコロナの影響で、オンラインにて12月12日土曜日に開催することになったそうです。 Twitterのほうで情報が発信されているので、気になる方はチェックしてみてください。https://twitter.com/phpcon?s=20
参加してみて
参加したときの写真を少ないですが載せていきます。 2016年で古い写真にはなりますが、例年さほど変わりはありませんのでお許しください。。 ※また見つけ次第写真を追加していこうと思います。 2016年に参加したときの入り口の案内です。 年ごとにキャッチフレーズがあり、この時は「NEXT 次のWebの話をしよう」でした。




