本日パソコンを実家に手放すためにパソコン内に持っていたデータをクラウドに移していく作業を行っていきました。
これからはすべてクラウドでデータを持っていこうと思いました・・・
それで今回はGoogleフォトに写真を送っていく作業を行って行く中でアップロードできない事態が発生しました。
調べたら、タイトル日本語が混じっていたら起こる事象ということで確かに日本語交じりのタイトルのものはアップロードされませんでした・・・ またぱっと見、日本語が入っていないように見えて、全角スペースが入っている場合もダメでした・・・
PCにiphoneからダウンロードをするときに一括でタイトルがついてしまうので今後気を付けようと思いました。
下記のサイトを参考に何とかファイル名置換を行い、googleフォト以降作業終えました。

【Windows】ファイル名の置換を一括で行う無料ソフト「ファイル名一括変更」が便利すぎた!(エラーになる場合の対処方法も)
おじさんです! 半年ほど前にMacからWindowsへメインマシンの移行を行って、だいたいのことは「Windowsの方が便利!」と思うようになってきているんですが、未だに「Macの方が簡単だった」と思うのが「ファイル名の ...