主に、「お笑い」「ボードゲーム」「フリーランス」「プログラミング」「音楽」を更新しています。

ツール

ツール

TodoをAIが作成してくれるサービス「Magic ToDo」

AIがTodoの見出しからTodoリストを作成してくれる面白いサービスをご紹介します。Magic ToDo (GoblinTools)GoblinToolsさんが提供するサービスの一つで、行いたいことを文章で入力するとそれに必要なTODOリ 
Chrome拡張機能

Chrome拡張機能 おすすめ紹介サイト・動画まとめ

Chromeブラウザを便利により快適にすることができるChrome拡張を厳選してお勧めしている動画をまとめました。よろずメモでもどんどん紹介していこうと思いますが動画を見ることによりその拡張の良さを知ることができ導入にいたることもあると思い 
Chrome拡張機能

Chromeのブックマークを掃除できるツール「Bookmarks clean up」 【Chrome拡張】

Chromeのブックマークのリンク切れをチェックして簡単に消すことができたり、重複したものを見つけて消去することができるツール「Bookmarks clean up」をご紹介します。Bookmarks clean up 使い方下記のページに 
ツール

毎日通知される「就寝リマインダー」の消し方【iPhone】

iPhoneに毎日通知される「就寝リマインダー」が毎回夜に通知されるので解除しました!就寝リマインダーその方法をご紹介します。就寝リマインダーを削除「ヘルスケア」アプリを起動します。「睡眠」項目を選択「通常スケジュールとオプション」を選択「 
ツール

Discordでカメラ通話が落ちる際の対処方法

以前Discordでカメラをつなげながら通話しようとすると一定の時間が経つと重くなり動かなくなることが頻発しました。その時にある設定を変更するだけで問題が解消されましたのでご紹介します。DiscordのWebカメラが落ちるときの対処法Dis 
ツール

画像から色情報(カラーコード)を取得できるツールサイト

画像をセットすることで、その画像にあるカラーコードを取得できる便利ツールです。プログラミングやウェブデザインをする際にカラーコードが必要になることがありますので、こちらのサイトを使用してからコードを取得するようにしています。カラーコード取得 
ツール

Chromeで画像から予測検索する方法【画像検索】

画像に写っているものの名前や正体を知りたい場合に役立つ検索方法をお伝えします。※Chromeブラウザを使用する方法です。Chromeで画像から検索Chromeブラウザの検索画面で「画像」を選択します。こちらのリンクからアクセスしても同じ画面 
ツール

HEICをPNGやJPGに変更するツール「HEIC to JPEG 無料オンラインコンバーター」

スマホからPCに画像を転送した際に、拡張しが「.heic」になっていて、うまく使用できない場合があります。今回紹介するツールを使用すれば最大100個のHEICファイルを画像用の拡張子に変更できます。HEICファイルとは?ファイル名の末尾に「 
ツール

Aviutlを使用してのメモ エラー解決・小技

Windowsで動画編集やサムネ作成の際に愛用しているAviutlに関するメモを記載していきます。基本的なことに関するメモ途中で編集を中断したい場合Q 編集状態を保存して作業を中断したい。A 「ファイル」→「編集プロジェクトの保存」でaup 
ツール

Twitterのフォロワー整理にうってつけのアプリ「フォロー管理 for Twitter」

Twitterでフォロワーの管理を簡単にできるアプリ「フォロー管理 for Twitter」をご紹介します。※iPhoneのみ使用可能です。僕もフォローを初期のころに大量にしていて、2000フォローまで行った際にフォロー数を整理しないといけ 
ツール

【Canva】無料でおしゃれなロゴを作成できるツール

日頃よろずメモのサムネやデザインなどでお世話になっているCanvaですが、ロゴを作成するのにも適しており、今回よろずメモのロゴを一新する際に使用しました。おしゃれなテンプレートが無料で豊富に存在し、商用利用も可能ということで、Youtube 
ツール

動画圧縮 おすすめツール「 Free Video Compressor」

動画を編集する際に動画容量を圧縮して小さくしPCが重くならないようにしたいときに便利なツールを紹介します。いろんなサイトやツールを使用してみましたが、無料で使用するデメリットとして広告宣伝がたくさん出てきたりするのが嫌でしたが今回紹介する「 
ツール

画像に説明を付与する新機能「ALT」の使い方【Twitter新機能】

Twitterに新しく追加された機能「ALT」の使い方についてご紹介します。ALTとは4/7にTwitterに新しく追加された機能「ALT」は画像に説明を追加することができます。1000文字まで文字が入力でき、画像左下の「ALT」部分をタッ 
Youtube

OBSで配信時にDiscordのアイコンを表示する方法 CSSパターン数種類ご紹介

Youtube配信をする際に会話をしながら進めていくゲームにおいてはDiscordのアイコンを映したいという方に向けて、その方法をご紹介していこうと思います。OBSでDiscordのアイコンを映す方法今回はOBSを使用して配信する際に、Di 
ツール

誕生日に関するツールを作成しました +サイトまとめ

誕生日にまつわるバースデーカラーが最近Twitterではやっていましたので、やはり誕生日に関する興味関心は皆さんお持ちだなと感じまして誕生日に関するツールを作成しました!またそのツールで表示されるそれぞれのサイトをご紹介します。バースデーリ 
ツール

Aviutlの標準描画ウィンドウがなくなった際の対処方法

※Aviutlの拡張編集をしている時に使用する「標準描画ウィンドウ」についての記事です。標準描画ウィンドウサブモニター(2台のPC)でAviutを使用した後に、1つのPCのみで開始すると標準描画ウィンドウが消えてしまうことが多々あります。原 
ツール

単語で素敵な画像をAIが作成するアプリ「WOMBO Dream」

最近Twitterで知った面白いアプリをご紹介します。複数の単語を入力することで、その組み合わせに適した画像をAIが作成するサービスです。とても面白く作成できる画像は無限大ですので、ぜひ遊んでみてください!ブラウザ版ブラウザでは下記のリンク 
ツール

一週間スケジュール作成方法【Canva】

様々なデザインを無料で簡単にきれいに作成できるツールがCanvaです。Youtubeのサムネやブログのサムネ作成時に重宝しています!今回は1週間スケジュール表の作成方法をご紹介します。※スケジュール表 例検索まずCanvaのホーム画面の上部 
ゲーム

DiscordでAmongusをプレーする方法

Amongusはゲームに備わったチャットで会話しながらプレーしますが、会話で行いたい場合はいくつかのアプリを使用することにより会話での議論を行うことができます。その中でも今回は「Discord」を使用した会話プレーする方法をご紹介します。配 
ツール

オンラインで日程調整(出欠確認)できるツール「調整さん」

いろんな人と飲み会やイベントの日程を合わせる際に、LINEや他SNSにてアンケートを取ったりして決めることがあるかと思います。ただ、大勢いると集計がめんどくさかったり、ちょうどいい日を決めるのに時間がかかってしまう場合もありますよね。そんな 
スポンサーリンク